雨の出雲大社


参拝者のみんなが必死に手をたたきまくっている。
やけに耳につくなぁと思ってきいてみると、
なんと!!
みんながみんな四拍手しているではないか!!
そりゃ必死なように聞こえるわ!
そりゃそりゃ耳にもつくわ!!
あとあと調べると、出雲大社の参拝作法はほかの神社と違って、
一般的に「二拝二拍手一拝」のところ
出雲大社は「二拝四拍手一拝」で、手を4回叩くそうな。
理由ははっきりは分からないけど、たくさん神様がいるからって説があるみたい。
10月は神無月と呼ばれるけど、出雲に神様がいっぱい集まって会議するからと言う理由で、
出雲では「神有月」と書くのと同じ感じかなー。
私の妹様は4拍手のこともすべて知っていたような(笑)
私たちはたいしたお願いをすることものなく、
ほかの人たちは何をそんなに熱心にお願いしているのだろうか?
恋愛成就?健康祈願?家内安全?合格祈願?
思えばはるか昔の私は、初詣で氏神さんへお参りしたときは
「今年一年家族みんなが元気に過ごせますように」
ってお願いしてたな。
懐かしい。。。
と、いろいろなことを考えながら、そそくさと出雲大社を後にした。
その後一路は島根県立しまね海洋館「アクアス」へ
共通財布の残金もわずかしかないことにビビリながら妹のもしものときの隠し財産1000円も足して、支払い完了後の財布の中身は、、、

57円
妹の隠し財産なければ、入場できず(笑)
そして、自販機でジュースも買えない現状を爆笑しながら、理解した。








シロイルカ
想像してたよりも気持ち悪かった。

1時間遅れにはなったけどほぼプランニング通り。
さすが、段取りのプロフェッショナル!
次回からは、クレジットカード可、不可まで詳細に記入することにする。
最高に楽しかった1泊2日の山陰旅行。
ポン助出てくる前の大人旅、120%楽しめた!
大満足の結果を残した。
あとはポン助が無事に出てくるのを祈るだけ!!
あ!!!!!
出雲大社で安産祈願しとけばよかったーーーーー!!!!!
コメントを残す