伯方島でうまい広島風お好み焼きが食べれるお店「たんぽぽ」
伯方町有津(あろうずって読みます。)の海沿いにうまい広島風お好み焼きが食べれるお店があります。
その名も『たんぽぽ』
かわいい名前ですね。
地元の人もかなり食べてます。
お昼の時間帯は仕事の昼休みの人で混んでて座れないので、ほぼ持ち帰りの注文をします。
たとえばこんな感じ。
私:『持ち帰りお願いします』
私:『広島風ミックス(うどん)5枚』
お店の人:『11時半に焼けます』
私:『野間です。』
終わり(笑)
持ち帰りだけじゃなくて、ゲストさんが来たときお店で食べたいなーって時も、
『11時半に2人で行くので、広島風ミックス2つうどんで焼いといてもらえますか?』
で、オッケーです!!
私はだいたい12時からってのは避けるようにしています。
お昼といえば12時!っていう固定観念はないので・・・。
11時からか、ちょっとずらして13時半とかかな。。。
オススメは広島風のミックスのうどん
先ほどから何回も登場してますが、オススメは「広島風のミックス(うどん)」です。

ボリューム満点!!
島で一番おいしいから食べてみてー!!!
私の個人的な感想です。
広島風は『うどん』か『そば』か選びます。
- 玉子 550円
- 肉玉 600円
- いか玉 600円
- えび玉 650円
- たこ玉 650円
- スペシャル(肉・いか・えび) 750円
- たこ入りスペシャル 850円
- すじこんねぎ玉 800円
たこが高級なのね!(笑)
そして、広島風広島風といっていますが、安心してください。
なんと、関西風もございます。
広島風も関西風も両方楽しめるお店となっております。
私は関西風に馴染みがないので、毎回広島風ですが・・・。
関西風は同じメニューで、うどん・そばがなくそれぞれ50円安い設定になっています。
焼きうどん、焼きそばもあります。
ミックスじゃなくてスペシャル??
お気づきでしょうか??
長年ずーっとミックスって注文してたけど、改めて確認したところ、そんなメニューはどこにもなく、私が思う『ミックス』は『スペシャル』のことでした(笑)
夜ご飯にお好み焼きはちょっと。。。だけど、お昼ならゲストさん連れてってあげても、大喜びします!
間違えなく、おいしいですから!!
12時から13時は避けていくのがオススメですよ。
お店の情報
お店の名前:たんぽぽ
電話:0897-72-1908
住所:愛媛県今治市伯方町有津甲2325
営業時間:11:00~19:30
定休日:日曜日
さて、お腹もいっぱいになったところで、午後からは大島の道の駅から出港する船に乗って来島海峡の渦潮体験に行ってきます。
次は~
コメントを残す