明日から1泊2日のしまなみ海道自転車の旅スタートします。
とうとう明日。
あっという間に前日となってしまいました。
出発前にもう1つくらい島一周しときたかった。(大三島を狙っていた)
けど、急な子守が入り、断念。。。
初めてのしまなみ縦走!不安は残るまま、とうとう明日になってしまった。
私以外のメンバー2人はしまなみ海道渡ったことある人だから、緊張しないんでしょうねー。
1人はもう5回目?とかいうベテランのロード乗り。[HINO]氏
もう1人は、前回HINO氏と2人でしまなみを渡り、自転車にハマッたピスト乗り。[@KohtaUrakami]
そして、私。初心者のミニベロ(笑)[@nomamiiki]
自転車の種類も、経験も、性別も、体系も違う、凸凹3人組の自転車の旅が始まります。
日常に追われ、なかなか自転車へのモチベーションが上がらず、昨日の時点で「どうしたものか。」と思っていましたが、今こうやって文字を書いていたら、だんだんとワクワクしてきました。
ハンデ付!伯方から合流
私は、当初の予定通り、ハンデ付!伯方から合流することになりました。
全部渡った感動を味わいたいのは山々ですが、前回の試走『大島一周』で、かなりバテました。
そして、お尻の打撲感が翌日かなりヤバかった為、2日の折り返しが、サドルをまたげるのか・・・不安。
それに、一番スピードの遅いミニベロということで、他のメンバーにもあまり迷惑かけられないので、今回はとりあえず様子見!
実はと言いますと、私のミニベロ「Flat-1 Cony」ちゃんは、@KohtaUrakami氏から譲りうけました。
前回HINO氏と一緒に彼がしまなみ渡ったときは、今私が乗っている「Flat-1Cony」ちゃんでした。
大きい体に、Conyちゃんですよ!笑っちゃいますね!笑っときましょう!!!(笑)
それで彼は自転車にハマり「リーダーバイク」を購入。
私にConyちゃんを譲ってくれ、『今度は3人でしまなみ渡ろうぜ!!』と、誘ってくれました。
特にこれといって趣味のない私は、『しまなみを渡る』という目標を与えられ、その日に向けて休みの日には、島一周したり、体力づくりをしたり、Conyちゃんの整備や手入れ、必要なものを買い揃えたり、準備してきました。
それが、もう明日になりました。
2日目の日曜日は雨予報!?
なんと、現在2日目の日曜日が雨の予報になっております。
とりあえず1日目に降られるよりは、マシかー。とは思っています。
帰りはどんだけ、降られても、帰りですからね。
とはいいつつも、やっぱり怖いので、100均のカッパはリュックに忍ばせていく予定です。
あとは、リュックを覆うもの、携帯を覆うものが必要ですね。
普段1泊の荷物と言えば、私はパジャマもって行くし、ヘアアイロンも持っていくし、化粧道具もあるし、なかなかの荷物になってしまいます。
けど、荷物が重いと足よりも、肩がやられる。という、アドバイスのもと、荷物は最小限に抑えます。
なるほど。肩がやられるのは、考えてもなかった。。。
なんでもアドバイスは聞いておくものですね。
浴衣だと上と下が繋がってて、寝苦しいから、いつも着ているパジャマ持っていくんだけど、、、。
パジャマ、諦めました。
どーせ、疲れてへとへとなんだから、速攻で爆睡でしょう。寝苦しいとか関係ないわ!←という、理由です。
ヘアアイロン、諦めました。
どーせ、ヘルメットかぶるんだから、どんな髪でも関係ないわ!!!←という、理由です。
化粧道具。
これは、持っていきますね。一応、マナーですから(笑)
あとは、空気入れとかちょっとした整備道具ですかね。
念の為携帯の、バッテリーも入れときましょう。←コレが、重い!
それでは、
凸凹3人組の自転車の旅
雨が少しでも遅れるように願って・・・
乞うご期待!!!!
コメントを残す